江戸川区ワーママのだらだら子育て

東京都江戸川区在住のなななんです。江戸川区周辺の情報や、働きながらの子育てについて情報発信していきます。

1歳10ヶ月の娘ができる7つの家事

こんにちは、なななんです。

 

今日で震災から8年ですね。当時感じた恐怖が薄れかけていますが、怖いと感じたという事実はとても鮮明に覚えています。あの時とは自分自身の状況も一変しました。また大きな災害があったときにどうやって動けるか、娘をどうやって守れるか、引き続き普段から備えようと思います。

 

さて、娘のお手伝いのお話です。私自身、幼少の頃は母親が専業主婦だったせいか、身の回りのことをほとんどやってもらっていました。それが幼稚園年長、小学生になったあたりから自分の上履きは自分で洗うなどのお手伝いを頼まれる(というか強制的にやらされる)ことが多く、当時からずぼらな私は本当に面倒くさくて、やりたくなくて泣きながら上履きを洗っていた思い出があります(恥)。

娘にはそんな風になってほしくないですし、共働き家庭なのでできる人ができることをやるというのを覚えてもらいたいと思い、1歳からお手伝いをお願いすることにしました。もちろん、大人から見たらできていないですし、自分でやった方がはるかに早く済みます。でも、当たり前ですよね。私だっていまだに料理に時間かかりますし…。

ということで、娘にお願いしている家事をご紹介したいと思います。

 

◆1歳10か月の娘ができる家事

  1. 洗濯物をたたむ
  2. 洗面所のお立ち台を出す、しまう
  3. ホコリ取りの掃除
  4. 炊飯器へお米を入れる
  5. 洗濯物を干す
  6. 切った食材をボールに入れる
  7. ふとんのシーツをつける

 

1.洗濯物をたたむ

これは1歳過ぎた頃からやってくれていたと思います。私が洗濯物をたたむときに「洗濯物を たたみましょ♪ パッタンパッタン たたみましょ♪」と(自作の歌を)歌いながらやり続けていたところ、ある時から洗濯物を自分でつかんで、ぐしゃぐしゃっと丸めるようになりました。「ぱったん!」と言っていたので、お手伝いしてくれてるんだな~というのがすぐに分かりました。今でも丸めるだけですが、もう少し大きくなったらタオルを折りたたむところから教えようと思っています。

 

2.洗面所のお立ち台を出す、しまう

娘の背丈では洗面所に届かないため、ちょうどいいサイズの発泡スチロールに乗って手洗いうがいをしています。その発泡スチロールを出し入れするのを娘に自分でやってもらっています。クローゼットみたいなところに投げ入れるだけなんですけど(汗)、出し入れするのはこちらで手伝ったりもしていています。でも、運んで設置するのは自分でできています。ただ、最近は私が面倒くさがって、箱が出しっぱなしになっていたりも…。

 

3.ホコリ取りの掃除

週末の午前中にガッと一気に掃除をするのですが、私たちが掃除機をかけたりトイレ掃除をしている間、娘にはホコリがとれるモフモフした棒(語彙力…。これです)をもってテレビ台などをふきふきしてもらいます。娘は楽しいらしいのですが、布団などもふきふきしていることが多く、ちょっと困っています。

 

4.炊飯器へお米を入れる

最初は「お米の触感に興味もつかな~?」と思って炊飯器に入れたお米を手にかけてあげたり、一緒に「パラパラ~」と遊んだりしていたのですが、そのうちカップで入れるところをやりたがるようになりました。うまく入れられず床にぶちまけることも多々ありますが、その度に「あちゅまれ~!」と言ってお米を拾っている娘に癒されます。

 

5.洗濯物を干す

これはいつの間にか夫が教えていました。娘でも届くように、ベビーベッドの枠にピンチをかけて洗濯物を干していきます。娘にピンチを広げる力はないので、こちらが広げて待って、そこに洗濯物を持ってきてもらう要領でやってます。Eテレで洗濯物を干した後に「パンパン!」とやるシーンがあり、それを真似してくれています(なぜなら私たちは「パンパン」とやらないから…)。

 

6.切った食材をボールに入れる

お米を研ぎ終わった後も「やる!」と言って泣きわめいて困ったので、食材を切ったあとまな板を床に置いて、ボールに入れ直してもらいました。その間、私はまた別のまな板を出して食材を切り続けるので、洗い物は余計に増えますが、すぐに大人しくなったので効果抜群でした。

 

7.ふとんのシーツをつける

娘の布団と私の布団の敷布団にかけるシーツが、四隅のゴムを布団にひっかけるタイプなので簡単にできます。娘はいつも嬉々としてゴムをひっかけてくれます。これはだいぶ一人でもできるようになったので、こちらもラクしています。

 

他にも以前紹介したように、ワッフルを作る過程で手伝ってもらったりできそうなところ&自分に余裕がある時はお願いすることを心がけています。

ママ友は、朝起きたらおしりふきを取り出して一緒に床拭きをすると言っていました。うちは毎日床拭きしないからなぁ…。そのママ友と“うちの子供はこれをやらなくて困っている”的な悩みを話した結論、“親が日常的にやらないことは子供もやらない!”ということが良くわかりました。子供の振り見て我が振り直せって感じですかね。

 

皆さんの家庭ではいかがでしょうか?「これもできるよ!」といったことがあればぜひ教えていただきたいです。

f:id:nananan0:20190311093104j:plain

こぼしたお米を拾う娘。毎回かわいいです。