江戸川区ワーママのだらだら子育て

東京都江戸川区在住のなななんです。江戸川区周辺の情報や、働きながらの子育てについて情報発信していきます。

最近の娘の様子(1歳9ヶ月)

こんにちは、なななんです。

 

先月と違ってお風呂に入る前、おむつを替える前のイヤイヤが少なくなりました。色々な面で「自分で」と言ってやりたがり、できずに発狂することも多くなりましたが…。1歳9ヶ月の成長の様子を記録したいと思います。

 

おしゃべりの様子

「○○ちゃん、ニャンニャン、行こう」など3語で話すようになってきました。こちらの話す内容に「はい」「ヤダ」と答え、ほとんど通じている感じがします。また、これまでと違い電車やエレベーターのアナウンス、TVCMの音声などを真似するようになってきました。

自分の名前も認識しているらしく、自分のことをあだ名の“○ーちゃん”と呼ぶようになりました。

あと、やたら大きな声が出せるようになりました。以前は何か尋ねてもウイスパーボイスで返されて、返事していることに気が付かないことすらあったのですが、今は「おかーーーしゃーーーん!!」と隣にいる私を大声で呼んだりしています。良かったよ、大きな声が出るようになって。

 

ママっ子が激化

以前から夫より私に寄ってくる傾向はありましたが、それでもお風呂は「おとうしゃん!」と言って2人で仲良く入っていました。しかしここ最近、私にべったりになってきてしまい、ついにお風呂もだっこもすべて私でないと泣くようになってしまいました…。さらに連日夜泣きが続き、出ないおっぱいを求めてきます。

夫と話し、お腹の中に子供がいることになんとなく気が付いているのに、誰も説明しないから不安に思っているのかもしれないという結論になり、お腹に子供がいる旨、生まれたら君はお姉ちゃんになるのだという旨を伝えました。分かっているのかは分かりません。効果があるといいのですが。※ひどい夜泣きはおさまりましたが、おっぱいを求めて起きるのは変わりませんでした。

 

最近の遊び

仲のいい親戚の子供とお昼ご飯を食べて、楽しそうに笑いあっていました。平和…。お互いが食べてるものを食べたがり、相乗効果も得られました。

また、外遊びよりもお絵かきの方が気に入っているかもしれません。円らしきものも描ける様になり、時々バナナも書いてくれます。

また、歌も大好きです。「おにのパンツ」「てをつなごう」をそらで歌ってくれます。なんとなく音程もとれているので、娘が口ずさんでいる歌が何かが分かるようになってきました。クリスマス頃にはアンパンマンのお話に出てきたジングルベルを気に入って、「じぐべー!」と陽気に歌っていました。

また、以前はできなかった型はめパズルが出来るようになりました。成長が著しいですね。

家から帰ると「がらがらぺっ」、歯磨きの後の「ぐちゅぐちゅぺっ」ができるようになりました。楽しいらしく、お風呂の中にコップを持ち込んで延々とやっています。たまに食卓でやり始めるので叱ったりもしています。

 

食い意地

お友達におもちゃをとられても、そこまで執着したり泣いたりすることはありませんでした(保育ママによると最近は「ダメ」と言えるようになったようです)。しかし、先日お友達と遊びながらそれぞれ食べていたお菓子を一緒に分ける流れになり、「お友達と一緒にね」と言った瞬間めっちゃ早く口に詰め込んでいました…。この食い意地は完全に私の血…。

また、断乳直後から続いていたものすごい食欲(1回の食事で半合分のごはんを食べる)が、少し落ち着きました。今は1食につき、子供用お茶碗一杯分くらいです。

 

 

最後に

前回よりは意識して書き留めることができました。毎日色んなことがあるので、その時は「すご~い!おもしろい~!」とか思っても、ついつい忘れてしまうんですよね。今後も1か月に1回は娘の様子を記事に残していければと思います。

 

そういえば、最近ヒヤッとしたことがありました。以前、アレルギー食の進め方について記事を書いたのですが…

www.nananan0.com

ゆで卵の白身を少しずつあげるという作戦、娘が卵をよける&私が面倒くさい…となってしまい、1cm×1cmの大きさのところで止まっていました。ある日、「小麦を使ってない卵ボーロならいけるんじゃないか!」と思い、早速購入して出したところ、一口食べて「まずい~」と液状になった卵ボーロを出してしまいました。「嫌いな味だったか~」と思ったのもつかの間、すぐに口が痛い痛いと泣きわめいてしまいました…。口の中はなんともなっていないようでしたが、確かに唇が若干腫れています。

小麦よりも数値の高い卵白、もっと慎重にあげなくちゃだめだったよね。娘、本当にごめん。深く反省しました。

 

みなさんも、アレルギー対応は慎重に進めてください…。こればっかりはズボラを発揮してはいけないようです。

f:id:nananan0:20190201091503j:plain

それにしても、子供ってなんでこうやって寝るのでしょうか…。